コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

筒井 学の 昆虫VIEW

  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
    • 矢島 稔 先生
    • 企画展
    • 昆虫園研究
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ

BLOG

  1. HOME
  2. BLOG
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 manabutsutsui@ BLOG

むしむしトーク「モンシロチョウ」

令和4年度から、私が担当する新しいプログラムとしてはじめたのが「むしむしトーク」です。矢島先生が、昆虫の森の開園後から、長きに渡り続けていた「ドクトルムッシーのおもしろ昆虫講座」に代わるものをやらねばという中で、ある意味 […]

2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 manabutsutsui@ BLOG

クスミサラグモ

夜明けが早くなり、それに乗じて私の起床も早くなり、朝の散策が楽しみな季節となりつつあります。雨上がりで気温が高い朝でした。昆虫の森に入りまず気付いたのが、水滴が付着して目立つ無数のクモの巣(網)でした。梅雨時期であれば、 […]

2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 manabutsutsui@ BLOG

カブトムシ飼育講座

カブトムシ飼育講座を開催しました。私が担当する飼育講座の年間計画では、年度末最後のプログラムとなっています。コロナ禍となってからは、3年ぶりの実施になりました。カブトムシの越冬後の3齢幼虫をペアで教材として提供し、観察用 […]

2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 manabutsutsui@ BLOG

トビイロリンガの幼虫

見下ろしたアラカシの鉢植えの葉に、特徴的な食痕を見つけました。葉の縁からではなく、内側から穴をあけるように、しかも、よほど硬い葉脈がきらいなのでしょうか。結果的にこのような食痕を残すのがトビイロリンガの幼虫です。食痕のあ […]

2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 manabutsutsui@ BLOG

カバシタムクゲエダシャク

奇跡的な再発見以来、飼育が普及しているカバシタムクゲエダシャク。中島先生の人生を掛けた苦労のたまものです。昨年になって、私のところにも蛾の師匠から幼虫を分譲していただき、屋外の植木鉢に蛹を保管しながら羽化を心待ちにしてい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12

最近の投稿

クロオオアリの結婚飛行2025 さらにその後

2025年5月18日

オオスズメバチの攻防 その2 虫の眼レンズ編

2025年5月16日

クロオオアリ結婚飛行2025 その後

2025年5月15日

クロオオアリの結婚飛行2025

2025年5月13日

オオスズメバチ女王の攻防

2025年5月13日

結婚飛行が近いクロオオアリの巣

2025年5月11日

カラスノエンドウとクロオオアリ

2025年5月10日

ボカシミジングモ

2025年5月9日

かやぶき民家とカイコ

2025年5月9日

ハルジオンとアオスジアゲハ

2025年5月7日

カテゴリー

  • BLOG
  • WORK TOOL

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ

Copyright © 筒井 学の 昆虫VIEW All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
筒井 学の昆虫VIEW
  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
    • 矢島 稔 先生
    • 企画展
    • 昆虫園研究
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ
  • クロオオアリの結婚飛行2025 さらにその後
  • オオスズメバチの攻防 その2 虫の眼レンズ編
  • クロオオアリ結婚飛行2025 その後
  • クロオオアリの結婚飛行2025
  • オオスズメバチ女王の攻防
PAGE TOP