コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

筒井 学の 昆虫VIEW

  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
    • 矢島 稔 先生
    • 企画展
    • 昆虫園研究
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ

2025

  1. HOME
  2. 2025
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 manabutsutsui@ BLOG

桐生市 山田川のホタル 2025 その2

気温が上がり、蒸し蒸しとしたホタル日和となり、再び山田川にホタル撮影に出かけました。前回は橋の上からの遠景でしたので、河原に下りての撮影を試みたいと思い、昼間から下見をしながら河原に下りるルートの確認などしつつ、6時30 […]

2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 manabutsutsui@ BLOG

桐生市 山田川のホタル 2025

自宅から20分ほどの場所にある山田川に、ゲンジボタルの撮影に出かけました。過去に西日本、東日本の名産地を見てきましたが、北九州地方のゲンジボタルは別物だという印象です。発生数が桁違いで、川の中にはカワニナがうじゃうじゃい […]

2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 manabutsutsui@ BLOG

クロオオアリの結婚飛行2025

午後には、クロオオアリの巣の様子を見に公園に向かいました。お昼過ぎの時点では、オスアリも女王も巣穴から顔をのぞかせる様子はありませんでしたが、働きアリは、どの巣穴も外を見張っており、ものものしい雰囲気でした。風が多少強く […]

2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 manabutsutsui@ BLOG

2025 元旦

新年あけましておめでとうございます。2025年となりました。今年は5回目の年男となり還暦を迎え、そして定年退職と節目の1年となります。もう60歳、されど60歳。人生の終盤のはじまり?体力知力は衰え続け、積み重ねた経験値だ […]

最近の投稿

みつばちバンザイin高崎高島屋 9/14 むしむしトーク

2025年9月14日

みつばちバンザイin高崎高島屋 9/13

2025年9月13日

庭のセスジスズメ

2025年9月12日

ルリモンハナバチ

2025年9月6日

打ち合わせ

2025年9月5日

赤城自然園散策 その2 ルリモンハナバチ

2025年9月3日

赤城自然園散策 その1 ミズスマシ池

2025年9月3日

成果はイモムシとケムシ

2025年8月29日

「季節の狭間で」 アブラゼミを捕食するオオカマキリ

2025年8月29日

ラジオ高崎「AIR PLACE」に主演してきました!

2025年8月28日

カテゴリー

  • BLOG
  • WORK TOOL

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ

Copyright © 筒井 学の 昆虫VIEW All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
筒井 学の昆虫VIEW
  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
    • 矢島 稔 先生
    • 企画展
    • 昆虫園研究
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ
  • みつばちバンザイin高崎高島屋 9/14 むしむしトーク
  • みつばちバンザイin高崎高島屋 9/13
  • 庭のセスジスズメ
  • ルリモンハナバチ
  • 打ち合わせ
PAGE TOP