コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

筒井 学の 昆虫VIEW

  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
    • 矢島 稔 先生
    • 企画展
    • 昆虫園研究
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ

たのしい昆虫飼育

  1. HOME
  2. たのしい昆虫飼育
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 manabutsutsui@ BLOG

第21回企画展 「たのしい昆虫飼育ーPart2ー」雑木林の虫編

気が付けば8月も終わりです。昆虫施設業は季節商売と客商売で、毎年慌ただしく夏が過ぎていきます。7月13日(土)から開催となった企画展ですが、今更ながらのご報告です。3年ほど前から定年を意識して、何か自分の仕事の集大成とな […]

2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 manabutsutsui@ BLOG

第20回企画展「たのしい昆虫飼育ーPart1ー」身近な虫編

7月8日(土)から開催となった第20回企画展「たのしい昆虫飼育ーPart1ー」身近な虫編は、私なりの集大成と考えて企画しました。趣味で昆虫を飼育される方は多くいらっしゃると思います。一般的にはカブトムシやクワガタムシが中 […]

2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 manabutsutsui@ BLOG

企画展準備

今週は展示切り替えの一週間で月曜から粛々と?日々作業を行っています。今どき、他の大きな博物館は企画展をどのように組み立てているのかは、施設によって様々だと思いますが、予算がある施設であれば、会場設営も含めて業者委託という […]

2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 manabutsutsui@ BLOG

「たのしい昆虫飼育」最高のモデルさん

今年度、私が担当する企画展「たのしい昆虫飼育-PART1-」の準備を進めておりますが、冒頭の総論にあたるパネル(図録では見返し)で人物を入れたイメージ写真を入れたいと考えていました。飼育は人が行う行為であり、人の描写を挿 […]

最近の投稿

クロオオアリの結婚飛行2025 さらにその後

2025年5月18日

オオスズメバチの攻防 その2 虫の眼レンズ編

2025年5月16日

クロオオアリ結婚飛行2025 その後

2025年5月15日

クロオオアリの結婚飛行2025

2025年5月13日

オオスズメバチ女王の攻防

2025年5月13日

結婚飛行が近いクロオオアリの巣

2025年5月11日

カラスノエンドウとクロオオアリ

2025年5月10日

ボカシミジングモ

2025年5月9日

かやぶき民家とカイコ

2025年5月9日

ハルジオンとアオスジアゲハ

2025年5月7日

カテゴリー

  • BLOG
  • WORK TOOL

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ

Copyright © 筒井 学の 昆虫VIEW All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
筒井 学の昆虫VIEW
  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
    • 矢島 稔 先生
    • 企画展
    • 昆虫園研究
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ
  • クロオオアリの結婚飛行2025 さらにその後
  • オオスズメバチの攻防 その2 虫の眼レンズ編
  • クロオオアリ結婚飛行2025 その後
  • クロオオアリの結婚飛行2025
  • オオスズメバチ女王の攻防
PAGE TOP