2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 manabutsutsui@ BLOG 「波紋とさざ波」オオルリボシヤンマの産卵 赤城自然園に行ってきました。すぐさま池に向かい、基本的にトンボ狙いの撮影です。タカネトンボが多く、せわしなく池の外周をパトロールしていましたが、ホバリングをはさみながらの独特な飛翔です。このホバリング中が飛翔撮影のチャン […]
2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 manabutsutsui@ BLOG 「モノクロ表現」ギンヤンマの産卵 数日前の、ぐんま昆虫の森での撮影データを整理しつつ、堤池でのギンヤンマの産卵シーンがありました。 撮影中は、自分なりの画にしたい生態写真としてのシチュエーションがあり、抽水植物に止まらないかと期待しますが、意に反してギン […]
2025年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月29日 manabutsutsui@ BLOG シロシタホタルガの産卵 すでに関東も梅雨明けしたのではないかと思わせる連日の晴天と猛暑です。 残り少ないですが、まだ6月です。午後からぐんま昆虫の森を歩きました。土曜日にしてはそれほどの賑わいもなく、猛暑は入園者にも影響します。 幸先よく、ヤナ […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 manabutsutsui@ BLOG タガメ産卵の珍事 タガメのペアリングをしながら、朝に産卵のチェックをしている時でした。水槽を上から見て、「ああ、産んだんだ」と卵を確認しつつ、何か違和感を感じました。卵塊が、産卵用に入れた木から浮いているように見えたからです。よく見ると、 […]