コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

筒井 学の 昆虫VIEW

  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
    • 矢島 稔 先生
    • 企画展
    • 昆虫園研究
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ

羽化

  1. HOME
  2. 羽化
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 manabutsutsui@ BLOG

マダラカマドウマの羽化

梅雨のさなか、ケヤキの幹で羽化をするマダラカマドウマに遭遇しました。昆虫の森の取材下見で、ゲストをご案内している最中でしたが、「あー、マダラカマドウマが羽化している!」と思わず叫んでしまうと、「そんなに珍しいシーンなんで […]

2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 manabutsutsui@ BLOG

ケラの羽化

ケラは思い入れの深い昆虫の一つです。私が3歳の時、横浜から静岡県三島市文京町1丁目の国鉄アパートに引っ越したのですが、5階だった住まいで、新聞は1階の集合ポストに投函され、それを取りに行くのが私の日課でした。1階に下って […]

2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 manabutsutsui@ BLOG

ギンヤンマ・シオカラトンボの羽化 同時撮影

飼育していたギンヤンマとシオカラトンボのヤゴが羽化の時期を迎えつつ、どのタイミングで撮影するかと様子を見つつ、うまく休日の午前中に事を済ませたいと思っていました。というのも久しぶりに遊びに来てくれる友人が10時ごろに到着 […]

2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 manabutsutsui@ BLOG

ベニシジミの羽化

冬の間、ベニシジミの幼虫をそれなりに探していましたがまったく見つからず、ギシギシ、スイバといった探す的も絞れる種なのに見つからないものだと感じていました。気温が上がった2月15日、散策中にギシギシの株間を探すと終齢幼虫が […]

2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 manabutsutsui@ BLOG

マツモムシの羽化

昨年暮れに採集し、年明けから産卵を始めていたマツモムシ。育てていた幼虫が羽化をはじめていました。逆さ泳ぎのおもしろいマツモムシですが、水生昆虫の中では身近でありながら、花形に押されて人気はそれほどありません。むしろ、人を […]

2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 manabutsutsui@ BLOG

ウスバカゲロウの羽化

長年にわたり昆虫写真を撮影してきた人間にとって、撮っていて当たり前的なテーマが暗黙知としてあります。それは、定番の売れ筋昆虫の生活史であり、カブトムシやモンシロチョウはランクが高い必須な項目です。そこそこのニーズとして対 […]

2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 manabutsutsui@ BLOG

ナミテントウの羽化

ナミテントウの生活史を20年ぶりに撮り直しています。よりによって今年は、ナミテントウの発生が例年より少なく、当たり前の虫も当たり前にいかない困難からはじめています。いつもであれば、園内のヤナギを見れば一通りのステージがそ […]

最近の投稿

クロオオアリの結婚飛行2025 さらにその後

2025年5月18日

オオスズメバチの攻防 その2 虫の眼レンズ編

2025年5月16日

クロオオアリ結婚飛行2025 その後

2025年5月15日

クロオオアリの結婚飛行2025

2025年5月13日

オオスズメバチ女王の攻防

2025年5月13日

結婚飛行が近いクロオオアリの巣

2025年5月11日

カラスノエンドウとクロオオアリ

2025年5月10日

ボカシミジングモ

2025年5月9日

かやぶき民家とカイコ

2025年5月9日

ハルジオンとアオスジアゲハ

2025年5月7日

カテゴリー

  • BLOG
  • WORK TOOL

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ

Copyright © 筒井 学の 昆虫VIEW All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
筒井 学の昆虫VIEW
  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
    • 矢島 稔 先生
    • 企画展
    • 昆虫園研究
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ
  • クロオオアリの結婚飛行2025 さらにその後
  • オオスズメバチの攻防 その2 虫の眼レンズ編
  • クロオオアリ結婚飛行2025 その後
  • クロオオアリの結婚飛行2025
  • オオスズメバチ女王の攻防
PAGE TOP