2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 manabutsutsui@ BLOG ヤマトシジミの蛹化 秋が深まり、昆虫たちの季節も終盤を向けつつあります。10月29日までが会期だった「第20回企画展 たのしい昆虫飼育 PART1」と「秋の野山の昆虫展」が終了となり、朝からバタバタと職員総出での展示の切り替え日となりました […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 manabutsutsui@ BLOG シャチホコガ幼虫の脱皮 シャチホコガ科全体として幼虫形態が魅力的ですが、中でもStauropus属は、鱗翅目の中でとびぬけた異形であり、その代表種であるシャチホコガ(Stauropus fagi)は、何故にこの形態に行き着いたかは、進化の不思議 […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 manabutsutsui@ BLOG トノサマバッタの産卵 秋ネタの定番のトノサマバッタですが、それなりに一生は撮影済みです。ただ、せっかくのシーズンに、新たに撮影を試みつつ、「産卵シーン」の撮り直しには悪戦苦闘しました。腹部の先で土中を掘削しての産卵は、長い産卵管を持たない直翅 […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 manabutsutsui@ BLOG 憧れのフサオシャチホコ 私にとってイモムシ・ケムシとは何だろうと、時折、自分に問いかけるときがあります。どうして、ここまで心揺さぶられるのか、自問自答しつつ答えはよくわかりません。「本能的に好き」に言えばそれまでですが、「幼虫形態における多様性 […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 manabutsutsui@ BLOG 思わぬところでギンボシズスメ! 秋とはいえ、まだまだ暑い日が続きます。藤岡市方面にバッタ類の採集を試みて出かけました。自宅から近い、県の東部の桐生市にも渡良瀬川があり、それなりにバッタ類はおりますが、群馬県の中部から西部にかけての河川敷は東部とはだいぶ […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 manabutsutsui@ BLOG 「秋の野山の昆虫展」2023準備完了 ぐんま昆虫の森が開園して、最初に「季節展」という枠組みを設けてはじめて開催したのが「秋の野山の昆虫展」でした。鳴く虫は、秋の定番的な話題ですから、毎年行うという位置づけで「季節展」というカテゴリーを作り出しました。ただ、 […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 manabutsutsui@ BLOG 「絵本ナビ」 インタビュー記事を掲載していただきました! 絵本ナビ様からの突然のご連絡をいただきました。「インタビュー記事を掲載させていただきたい」というご依頼に、即答「お願いします!」と喜んでというか、本当にうれしいお話をいただき感謝いたします。 普段から、著作の感想レビュー […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 manabutsutsui@ BLOG 未来屋書店北戸田店でイベントを行いました! 小学館様と未来屋書店北戸田店様の計らいでイベントを行いました。未来屋書店北戸田店様は、昆虫書籍および自然科学書籍が日本一充実した書店です。というのも業界では有名な昆虫大好きお姉さんのOさんが店員としていらっしゃるというこ […]
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 manabutsutsui@ BLOG オオムラサキ1齢幼虫の脱皮 暑い日が続きますが、これからの日本の夏はこんな感じなのでしょうか。温暖化においての昆虫の異変といえば、分布域の北上が顕著に見受けられますが、本来の分布域の昆虫層においては冬の温度上昇が越冬を妨げるという話も聞きます。オオ […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月30日 manabutsutsui@ BLOG ラジオ高崎 Air Place に出演させていただきました。 ラジオでのぐんま昆虫の森広報一貫としまして、ラジオ高崎様よりお話をいただき出演させていただきました。このお話をいただいたとき、ゲストパーソナリティーが元BOØWYの松井常松さんとお聞きし、「私行きます!」とでしゃっばって […]