コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

筒井 学の 昆虫VIEW

  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
    • 矢島 稔 先生
    • 企画展
    • 昆虫園研究
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ

イモムシ

  1. HOME
  2. イモムシ
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 manabutsutsui@ BLOG

成果はイモムシとケムシ

アカヒゲドクガ 午後になって、再び歩き始めます。ふと見たクヌギの幹に反応しました。 長年に渡り、イモムシ・ケムシを探し続けてきて、様々な環境に溶け込む姿が、視覚から脳に伝達されて解析するという作業が訓練されてきたと感じま […]

2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 manabutsutsui@ BLOG

裏高尾へ 散策登山 

急遽、「裏高尾へ行きましょう」と、蛾の師匠 横田さんから連絡があり、私も久しぶりの高尾山ということで楽しみに向かいました。目的と言えば、ライトトラップでゴマダラシャチホコを狙いたいというところですが、よい季節なので昼間は […]

2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 manabutsutsui@ BLOG

ぐんま昆虫の森 散策

夜半過ぎまで雨が強く降りましたが、晴れの日曜となりました。気温も湿度も高く、散策にはやや躊躇する気候ですが、せっかくの晴れ間と思い、お昼からぐんま昆虫の森を歩きました。 入園ゲートを過ぎたスロープの石垣で、さっそく見つけ […]

2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 manabutsutsui@ BLOG

ヒメケンモン幼虫

先日の埼玉県北本市周辺地域を散策中に、足元に落ちていた2㎝ほどのイモムシがいました。見たことがあるようなないような、一見してヤガ科、もしくはコブガ科と思われる外観でした。落下したとして見上げた木はシラカシで、葉を一枚容器 […]

2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 manabutsutsui@ BLOG

オニグルミとイモムシ・ケムシ

気温が上がった日曜日、お昼からぐんま昆虫の森を散策しました。 行き当たりばったりの漠然とした散策でスタートしましたが、張り出したオニグルミの枝の下を通過しながら、「よし、どれだけイモムシ・ケムシが探させるかやってみよう! […]

2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 manabutsutsui@ BLOG

清里遠征 蛾類合宿 その1

類は友を呼びますが、昆虫好きからさらに蛾類に特化した愛好家が集まり、清里方面に2泊3日の遠征に参加して参りました。私にとっての蛾の師匠である横田光邦さんのネットワークで、かなり以前から企画されて楽しみにしていたイベントで […]

2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 manabutsutsui@ BLOG

むしむしトーク「イモムシ」

むしむしトークも3年目となり、何か新しいテーマを追加しなければと思いつつ、今年度の新規メニューに加えたのが「イモムシ」でした。9月の一週目は秋の展示切り替え作業があったので、資料作りは2週目の4日間しかなく、慌ただしい準 […]

最近の投稿

ルリモンハナバチ

2025年9月6日

打ち合わせ

2025年9月5日

赤城自然園散策 その2 ルリモンハナバチ

2025年9月3日

赤城自然園散策 その1 ミズスマシ池

2025年9月3日

成果はイモムシとケムシ

2025年8月29日

「季節の狭間で」 アブラゼミを捕食するオオカマキリ

2025年8月29日

ラジオ高崎「AIR PLACE」に主演してきました!

2025年8月28日

「波紋とさざ波」オオルリボシヤンマの産卵

2025年8月25日

「モノクロ表現」ギンヤンマの産卵

2025年8月24日

セミヤドリガ

2025年8月21日

カテゴリー

  • BLOG
  • WORK TOOL

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ

Copyright © 筒井 学の 昆虫VIEW All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
筒井 学の昆虫VIEW
  • HOME
  • BOOK
  • INSECTARIUM
    • 矢島 稔 先生
    • 企画展
    • 昆虫園研究
  • PROFILE
  • おしらせ
  • お問い合わせ
  • ルリモンハナバチ
  • 打ち合わせ
  • 赤城自然園散策 その2 ルリモンハナバチ
  • 赤城自然園散策 その1 ミズスマシ池
  • 成果はイモムシとケムシ
PAGE TOP